ラパロドリリング実施。どの誘発法がいい?
ほくほくさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:ラパロドリリング前:10.8、採卵前:3.6 ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群のため昨年8月にラパロドリリング(※)施行。その後4回人工授精を行ったが妊娠にいたらず。 ※腹腔鏡により、卵巣にレーザーや電気メスで複数の小さい穴をあける(ドリリング)手術。 (2)今年5月アンタゴニスト法で1 […]
ほくほくさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:ラパロドリリング前:10.8、採卵前:3.6 ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群のため昨年8月にラパロドリリング(※)施行。その後4回人工授精を行ったが妊娠にいたらず。 ※腹腔鏡により、卵巣にレーザーや電気メスで複数の小さい穴をあける(ドリリング)手術。 (2)今年5月アンタゴニスト法で1 […]
■ニックネーム:メイメイさん ■年齢:27歳 ■治療ステージ:タイミング法 ■質問①: クロミッドやゴナールエフの治療をしましたが、PCOSの影響で卵胞が思ったほど大きくならず、先月ラパロドリリング術を受けました。自然排卵が見込まれるとのことでしばらくは内服せず様子を見ていきましょうと話がありましたが、タイミング法を試してダメだったら何周期を目処に内服等を検討したらよいのでし […]