転院するタイミングや選び方について

お福さん(43歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:1~2年  ■AMH:0.2 ■精液所見:洗浄前 総運動精子数4824✕10000 運動率67%→洗浄後運動率100% ■治療状況 昨年2月 ショート法 胚盤胞4AA 1つ→着床せず、10月マイルド法 初期胚6分割(3日目凍結)1つ→着床せず今月マイルド法 初期胚4分割(2日目凍結)1つ ≪質問①≫ショート法1回、マイルド法2回行ってい […]

採卵時の卵巣出血について

はなさん(39歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:1.6 ■精液所見:0.9ml ■治療状況 (1)左卵巣嚢腫手術、子宮筋腫核出術、子宮内膜症の既往歴があります。 (2)3年前に子宮筋腫手術後、人工授精2回目で子宮外妊娠となり、その後5回の人工授精を経て昨年2月に体外受精へステップアップ。アンタゴニスト法で採卵数5個のうち4個受精。2個が育ち1つを新鮮胚移植、もう1つを凍 […]

PRP療法の効果とは?

Kyokoさん(39歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.5  ■精液所見:非常に良好 ■治療状況 39歳、低AMHで今までに3回体外受精を行いましたが、最初の2回は卵が採れずで、3回目は1個採れましたが、未熟卵で受精できる卵ではありませんでした。 ≪質問≫PRP療法というものがあると知りました。自身の血液から抽出した高濃度の血小板を子宮内に注入するという方法らしいです […]

>jineko.tv

jineko.tv