移植3回陰性。着床の検査を受けるべき?
ぷぶさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:1.3 ■精液所見:異常なし ≪質問≫40歳、治療歴4年目。体外受精2回目で妊娠したものの、初期流産。顕微受精で3回移植したが全く着床せずでした。何か、着床に関する検査を受けた方がいいですか?今のクリニックでは着床の窓などの検査ができないので、転院したほうがいいでしょうか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 […]
ぷぶさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:1.3 ■精液所見:異常なし ≪質問≫40歳、治療歴4年目。体外受精2回目で妊娠したものの、初期流産。顕微受精で3回移植したが全く着床せずでした。何か、着床に関する検査を受けた方がいいですか?今のクリニックでは着床の窓などの検査ができないので、転院したほうがいいでしょうか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 […]
SATOMIさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:1未満 ■精液所見:問題なし ≪質問≫二人目不妊です。もう治療して5年ぐらいになるのですが、なかなかいい卵が採れず、最近は変性卵ばかりです。もともと卵巣機能が弱く、早発閉経と言われており、今は薬で生理を来させている状態です。サプリメントで、いい卵が採れたりしますか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 […]
みみさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年〜 ■AMH:1以下 ■治療状況 (1)治療歴も長くなり、元々低AMHの為、残り1つの胚盤胞移植を最後にするつもりです。主治医からは、 色々検査して万全の体制を取って移植を、との事で、先日大学病院を受診。染色体を調べる採血等をして、次回は子宮内膜の組織を取ったり、子宮の血流量を見る検査をする予定です。 (2)薬の副作用が […]