TAG

PGT-A

PGT-A正常胚を得るためには?

あっぷるさん(42歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2~3年  ■AMH:5.8  ■治療状況 (1)40歳の時、ロング法で採卵18個、胚盤胞8個できて第一子出産。その他は流産又はPGT-Aで全て染色体異常。 (2)42歳、PPOS法で採卵22個、胚盤胞7個。PGT-Aで染色体異常6個、高頻度モザイク1個。 (3)現在、ロング法で採卵21個採れ、培養結果待ちです。胚盤胞は全てPGT […]

不育症や着床不全の検査は必要?

まるさん(42歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:半年~1年  ■AMH:2  ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)自然妊娠後、18トリソミーのため19週で堕胎。 (2)採卵2回で、それぞれ胚盤胞5個と胚盤胞6個が採れ、全て4AA、4AB。 (3)移植3回全て陰性。来月移植予定 ≪質問≫一度19週の妊娠経験があり、卵に問題がある可能性が高いため、検査より移植の回数を増やすか、PGT- […]

繰り返す流産。PGT-Aは必要?

tantanさん(31歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2~3年  ■AMH:0.56 ■治療状況 (1)1人目は自然妊娠で、問題なく出産。2人目を自然妊娠しましたが、10週で稽留流産。その後人工授精で再び妊娠するも6週で稽留流産。さらに人工授精で妊娠し、8週で稽留流産しました。3回目の流産の際、胎児の検査を行いましたが胎児には問題ありませんでした。 (2)夫婦で受けた不育症の検査 […]

>jineko.tv

jineko.tv