凍結胚か新鮮胚移植か
ゆろんさん(34歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:1.3 ■精液所見:液量2.8ml、濃度20×10(6乗)ml、運動率30% ■治療状況 これまで3回移植しています。1回目は4AA、5日目凍結胚盤胞、ホルモン補充周期→陰性判定。2回目は4AB、自然周期で5日目凍結胚盤胞移植、陰性でした。そして3回目はフレッシュで行ってみようと提案があり、採卵後に5 […]
ゆろんさん(34歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:1.3 ■精液所見:液量2.8ml、濃度20×10(6乗)ml、運動率30% ■治療状況 これまで3回移植しています。1回目は4AA、5日目凍結胚盤胞、ホルモン補充周期→陰性判定。2回目は4AB、自然周期で5日目凍結胚盤胞移植、陰性でした。そして3回目はフレッシュで行ってみようと提案があり、採卵後に5 […]
きょんさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:4年〜 ■AMH:1.03 ■治療状況 今周期、凍結胚移植、ホルモン補充で行っています。エストラーナテープのみ使用。D20で内膜6.8mm、D23で内膜7.2mm。なかなか厚くならず移植日が決まりません。膣錠開始が移植日の5日前になると思うので、次の診察(D28)で内膜8mm以上になっていたら最短の移植日は(D33)にな […]
ももさん(42歳) 前回、凍結胚盤胞を移植して陰性でした。保険適用期間内に採卵は2回、移植は1回しかできないため、すべて胚盤胞まで育てるか、分割胚も凍結させるかで悩んでいます。 蔵本ウイメンズクリニック●蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVET メディカルセン […]