卵胞未破裂の原因と治療について
■ニックネーム:madoさん ■年齢:29歳 ■治療状況 (1)凍結胚盤胞移植のために、レトロゾール+ゴナールエフ注による排卵周期で進めていますが、1回目は卵胞未破裂で黄体ホルモンが足りず移植がキャンセルに。多嚢胞のため卵胞の育ちはゆっくりですが、これまで排卵していないと言われたことはなかった。 ■質問: ホルモン補充周期より、周産期予後が良いなどのメリットが多いため、もう一度排卵周期を勧め […]
■ニックネーム:madoさん ■年齢:29歳 ■治療状況 (1)凍結胚盤胞移植のために、レトロゾール+ゴナールエフ注による排卵周期で進めていますが、1回目は卵胞未破裂で黄体ホルモンが足りず移植がキャンセルに。多嚢胞のため卵胞の育ちはゆっくりですが、これまで排卵していないと言われたことはなかった。 ■質問: ホルモン補充周期より、周産期予後が良いなどのメリットが多いため、もう一度排卵周期を勧め […]
■ニックネーム:りょうさん ■年齢:31歳 ■治療状況 (1)先月移植1回目。ホルモン補充周期で凍結胚盤胞移植(グレード:4AB)で陰性。 (2)今周期は自然周期で移植2回目を予定。卵胞の大きさ(32mm以上)と内膜の厚さ(7mm)に移植は見送り。 (3)黄体化未破裂卵胞の疑い。ただ体温は高温期にならず。 質問:不妊治療を1年以上続けており、これまで服用した薬の影響で、自分の体のホルモンバラン […]