TAG

顕微授精

転院する目安は?

ばんびさん(36歳)  ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:1.6 ■治療状況 ダイエットで過度に痩せてしまったため生理が来なくなり不妊治療を開始しました。 現在は標準体重まで戻しています。 治療について、人工授精6回、体外受精5回(うち顕微授精1回)実施しました。トリオ検査も実施し、結果を以って4回・5回の移植をしましたが、一度も着床に至っていません。尚、体外受精2回目からは2個胚移植しています […]

正常胚でも妊娠しません。できることは?

ひまわりさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:2.69 ■治療状況 採卵7回(PGT5回、ANT法4回、PPOS法2回、ショート法1回) 移植5回 ≪質問①≫正常胚移植で上手くいきませんでした。必要な検査は移植前の今年、全て済んでいます。あと何をしたら良いでしょうか?融解後、収縮していたように思いますが関係ありますか? ≪質問②≫生検や凍結に弱いとしたら、新鮮胚移植が良いのでしょうか […]

正常胚を得るためには

バジルさん(43歳)  ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:5.8 ■治療状況 現在42歳です。40歳、胚盤胞移植により第一子出産。 産後、40歳時の凍結胚移植を行うものの反復不成功。 その後PGT-Aを繰り返すが正常胚なし。(40歳7個、42歳10個、全て異数性胚) ≪質問①≫正常胚を得る為に卵巣刺激法や薬剤などこれまで試していない方法を試すべきでしょうか?それとも多く胚盤胞が得られた方法を繰り […]

>jineko.tv

jineko.tv