胚盤胞5つは妥当ですか?
つばきさん(31歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:7.9 ■治療状況 先月10日に採卵をしました。PPOS法で、42個卵がとれ、成熟卵が29個。すべてに顕微授精を行い、23個受精しました。結果として5つの胚盤胞を凍結。通っているクリニックではCがつくと廃棄なので、実際胚盤胞になったものは10数個ありました。 ≪質問≫ これだけ卵がとれて5つの胚盤胞がで […]
つばきさん(31歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:7.9 ■治療状況 先月10日に採卵をしました。PPOS法で、42個卵がとれ、成熟卵が29個。すべてに顕微授精を行い、23個受精しました。結果として5つの胚盤胞を凍結。通っているクリニックではCがつくと廃棄なので、実際胚盤胞になったものは10数個ありました。 ≪質問≫ これだけ卵がとれて5つの胚盤胞がで […]
のあのあさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:0.56 ■精液所見:数でカバーして問題なし ■治療状況 ショート法とクロミッド法で2回目採卵済み。1回目顕微で2日目の4細胞、5細胞の2つを新鮮初期胚移植、アシステッドハッチングあり→陰性。2回目顕微で3日目の10細胞1つ、新鮮初期胚移植、アシステッドハッチングあり→判定日まち1回目陰性後の子宮環 […]
迷走中さん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2〜3年 ■AMH:2.28 ■精液所見:精液量3.4ml、濃度700万ml、運動率29% ■治療状況 AIH(人工授精)3回→すべて陽性、胎嚢確認。1回目は心拍確認まで、2回目は稽留流産。3回目不全流産で手術。子宮筋腫とポリープが見つかり手術。翌月に子宮筋腫ポリープ切除。昨年1月、AIH6回目まで陰性。その後体外受精に向 […]