胚盤胞到達率を上げるには?
■ニックネーム:ともさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.8 ■質問 PGT-Aに進む卵が育ちません。胚盤胞までの成長が遅いです。胚盤胞に到達させるためにできることは何かないでしょうか? 福井ウィメンズクリニック●福井 敬介 先生 日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局。愛媛大学 大学院医学専攻科修了。2000年愛媛 […]
■ニックネーム:ともさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.8 ■質問 PGT-Aに進む卵が育ちません。胚盤胞までの成長が遅いです。胚盤胞に到達させるためにできることは何かないでしょうか? 福井ウィメンズクリニック●福井 敬介 先生 日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局。愛媛大学 大学院医学専攻科修了。2000年愛媛 […]
■ニックネーム:Milkさん(53歳/妻38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2~3年 ■AMH:1.2 ■精液所見:量2.1ml 濃度1,700万/ml 運動率41% 正常形態率12% ■治療状況: (1)初めての体外受精へ。ピル(プラノバール)18日間→(ゴナールエフ300ml)9日間→(ゴナールエフ225ml)2日間と、ガニレスト3日間→オビドレル→この間、診察日は病院での注射も5日 […]
■ニックネーム:ももさん ■年齢:40歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況 (1)前回の採卵時、一番グレードの良い受精卵が5個出来たが、胚盤胞になるものは少なく、6日目胚盤胞が1個出来たのみ。 (2)直近の採卵では3個受精し、6日目胚盤胞2個。 ■質問①:最初のグレードが良くても良い胚盤胞が出来ないのは、精子、卵子どちらの原因が大きいでしょうか? 質問②:また、なかなか5日目胚盤胞が出 […]