良質な卵を採るためには?
まさこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3〜4年 ≪質問≫顕微授精で移植、着床しても初期の流産というのを何度も繰り返しています。主治医には染色体異常が原因だと言われます。染色体異常にならないような良質な採卵をする為にはどうしたらいいですか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 国宏 先生 2004 年慶應義塾大学法学部卒業。2012 年熊本大学医学部卒業。2 […]
まさこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3〜4年 ≪質問≫顕微授精で移植、着床しても初期の流産というのを何度も繰り返しています。主治医には染色体異常が原因だと言われます。染色体異常にならないような良質な採卵をする為にはどうしたらいいですか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 国宏 先生 2004 年慶應義塾大学法学部卒業。2012 年熊本大学医学部卒業。2 […]
■ニックネーム:MILKさん ■年齢:38歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: 採卵数を増やすためにできることはありますか?治療の中で、お薬などで増えることはあるのでしょうか?それとも日常生活において、サプリや生活習慣で改善させるのでしょうか? ■質問②: 受精卵のグレードと妊娠率の関係について質問です。胚盤胞ではAA、AB、BC、初期胚は1~5とグレード分けがありますが、グレードによって […]
■ニックネーム:みみさん ■年齢:42歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況 (1)今までアンタゴニスト法やPPOS法などを行い、それなりに胚盤胞になっていて見た目のグレードも悪くないのですが、PGT-Aの結果、すべて染色体異常となってしまいます。『卵の質』という言葉が、グレードか染色体異常かどちらを意味しているのかわかりません。 ■質問①:採卵の際、刺激方法や薬などの調整によって卵子の […]