低AMHの統合医療について
■ニックネーム:とらやさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.24 ■精液所見:精子濃度110.0百万/ml、運動率65.5%、奇形率28.2%(8月時点) ■治療状況 (1)39歳の時に流産。その後も妊娠できず、今年1月に不妊検査。検査により甲状腺機能低下がわかり、チラージンを内服、またカベルゴリンも内服中。 (2)2月から漢方薬局で、周期に合わせたイ […]
■ニックネーム:とらやさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.24 ■精液所見:精子濃度110.0百万/ml、運動率65.5%、奇形率28.2%(8月時点) ■治療状況 (1)39歳の時に流産。その後も妊娠できず、今年1月に不妊検査。検査により甲状腺機能低下がわかり、チラージンを内服、またカベルゴリンも内服中。 (2)2月から漢方薬局で、周期に合わせたイ […]
■ニックネーム:ぽりおんさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:5年~ ■AMH:0.68 ■治療状況: (1)10月に保険診療で採卵。受精卵が育たなかったため、移植中止。また次回採卵になります。保険診療で移植まで進んだ回数はまだ一回で、採卵の後なかなか前に進めていません。 (2)11月もしくは12月よりPRP療法の自費診療の上、自費での体外受精を勧められました。PRP療法は挑戦し […]
■ニックネーム:あきさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.49 ■治療状況: (1)今までに顕微受精を6回行っていますが、まだ着床には至っていません。 (2)年齢的にもそろそろ難しいとは思っているのですが、ギリギリ保険適用での移植があと1回残っているので、もう少しチャレンジする予定です。 ■質問①: 生理の経血量、日数共に減ってきているのが気になって […]