TAG

低AMH

40代・低AMHに合う刺激法は?

りーさん(44歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:2~3年   ■AMH:0.36    ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)40歳で自然妊娠、出産。41歳から不妊治療開始しました。 タイミング、人工授精、体外受精、顕微授精と進めてきました。 (2)41歳は採卵数8個で胚盤胞3個くらいだったのが、42歳では採卵数が5個、43歳で3個…と年齢を実感しています。今は低刺激です。1 […]

44歳、着床のためできることは?

みささん(44歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:4年~   ■AMH:0.002 ■治療状況 (1)採卵3回、移植3回。妊活初期はアンタゴニスト法、その後お休み期間あり、2年前に妊活再開。 (2)超低AMHになり、低刺激にて誘発7回、移植3回、2個移植で今回判定待ちです。 ≪質問①≫なかなか着床しません。何かできることはありますか? ≪質問②≫胚盤胞まで育てた方がいいのでしょう […]

体外受精で妊娠できない理由は?

もなかさん(37歳)   ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:2~3年   ■AMH:0.81(2021年12月時点) ■治療状況 (1)採卵4回(低刺激法3回、ショート法1回) (2)移植5回陰性(内2回は保険適用) (3)TRIO検査(EMMA 無菌状態でプロバイオティクスやラクトフェリンのサプリを飲んでいます) ≪質問①≫自然妊娠できて、体外受精で妊娠できない理由はどこにあるのでしょう […]

>jineko.tv

jineko.tv