多嚢胞性卵巣症候群の治療法は?

マツさん(46歳)    ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中   ■妊活歴:4年以上    

■治療状況
タイミング法→人工授精4回

≪質問≫
今までタイミング法でやってましたがなかなかできず不妊治療外来に行き、医師から多嚢胞性卵巣症候群と診断されて人工授精を4回してましたが、かすりもせず今はおやすみをしてます。
多嚢胞性卵巣症候群とはどのような病気なのでしょうか?
妊娠出来ると医師から言われてもなかなか本当にできないので、治療方法があるのであれば教えてほしいです。
体外受精などしか治療しかないんでしょうか?教えてください。

厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生
東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。
※この動画は2024年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv