TAG

PGT-A

繰り返す流産。PGT-Aは必要?

tantanさん(31歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2~3年  ■AMH:0.56 ■治療状況 (1)1人目は自然妊娠で、問題なく出産。2人目を自然妊娠しましたが、10週で稽留流産。その後人工授精で再び妊娠するも6週で稽留流産。さらに人工授精で妊娠し、8週で稽留流産しました。3回目の流産の際、胎児の検査を行いましたが胎児には問題ありませんでした。 (2)夫婦で受けた不育症の検査 […]

6日目胚のみ凍結。また採卵すべき?

めいさん(41歳)     ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:半年~1年  ■AMH:2.7  ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)保険適用時に、人工授精2回で陰性となり、体外受精にステップアップ。1回の採卵で11個、体外受精で4個、顕微授精で5個受精したものの、凍結できたのは顕微授精のみで、3日目の胚 8G3と5日目の胚 4BBが2つ、4CBを1つ凍結しました。5日目の胚を全て移植しま […]

保険で最後の移植!できることは?

うるるさん(38歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:4年~  ■AMH:2.67   ■精液所見:不明(酸化ストレス値は高め) ■治療状況 (1)採卵4回(いずれもPPOS法) ①凍結3個 ②凍結1個 ③凍結3個 ④凍結3個 (2)移植5回(すべてホルモン補充周期) ①化学流産 ②~④陰性 ⑤化学流産 (3)移植にはエストラーナテープとルティナス又はワンクリノンを使用。ERA検査:窓 […]

>jineko.tv

jineko.tv