TAG

PCOS

体外受精へのステップアップはいつ?

■ニックネーム:モモさん(31歳)  ■治療ステージ:人工授精  ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:6    ■精液所見:普通の中の低め ■治療状況 (1)PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断されています。フェマーラを服用しています。タイミング治療一回目で化学流産しました。周期が乱れて排卵が来なくなったりしました。また、その後フーナーテストの結果があまりよくなく、人工授精を勧められ次回3回目に挑戦 […]

多嚢胞性卵巣症候群の刺激方法は?

■ニックネーム:コトリさん(39歳)  ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:6.0   ■質問①39歳、PCOSです。人工授精3回目で9wの稽留流産、体外受精アンタゴニスト法1回目で化学流産を経験しています。次回は体外受精を予定していますが、どのような治療法が向いているでしょうか? ■質問②流産防止のためにできることがあるか、何か検査を受けた方が良いか、お聞きしたいです […]

PCOSのケースの不妊治療

浅田先生。PCOSのケースの不妊治療について教えて下さい!   浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考えたら読む本』(講談社)など多数。 ※この動画は22年 […]

>jineko.tv

jineko.tv