最後の移植前に受ける検査は?
こじこじさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.9 ■精液所見:濃度77.2 運動率39.4% 運動精子30.4 精子授精能71.1 ■治療状況 (1)38歳で治療を開始し、AMH0.9、受精が進まない時もあり、4回の採卵で12個とれました。その内胚盤胞まで進めたのが2個で、これまで胚盤胞1個と初期胚1個移植を1回ずつしましたが、陰性でした。 […]
こじこじさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.9 ■精液所見:濃度77.2 運動率39.4% 運動精子30.4 精子授精能71.1 ■治療状況 (1)38歳で治療を開始し、AMH0.9、受精が進まない時もあり、4回の採卵で12個とれました。その内胚盤胞まで進めたのが2個で、これまで胚盤胞1個と初期胚1個移植を1回ずつしましたが、陰性でした。 […]
38歳、採卵で卵が35個取れ体外では全滅、全て顕微受精で10個胚盤胞になりました。全て4AAでした。体外で受精しなかったのは、受精障害でしょうか? また、受精障害の場合は自然妊娠は可能性は無いのでしょうか? 以前プロラクチン血症が44でした、カバサールを処方して17に下がり下がったのでもうカバサールは飲まなくても大丈夫との事で、それから一年は検査していませんが、また検査した方がいいでしょうか?1回 […]
胚盤胞移植について相談です。妻38歳、旦那36歳の夫婦です。 今回3回目の移植を行いましたが、陰性でした。 1回目5AA8週で流産、2回目4AA陰性、3回目4AA陰性でした。 th1th2、ERA、ALLICE、子宮鏡、CD138、nk細胞活性、亜鉛、銅、ビタミンD異常なしでした。nk細胞活性は31でしたが、少し高いが問題ないと言われましたが数値的には大丈夫でしょうか? 年齢的に染色体異常で着床し […]