質の良い卵を得るには?
■ニックネーム:こんぐさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.4(36歳の時) ■治療状況 (1)採卵をしても空胞が多く、その上質の良い卵が採れず、顕微授精をしても分割が途中で止まって、なかなか胚盤胞までいきません。 (2)胚盤胞になった卵を貯卵しておいていたのですが、PGT-Aができるようになったので検査をしてみたら、全て染色体の異常があり、全て廃棄に。 (3) […]
■ニックネーム:こんぐさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.4(36歳の時) ■治療状況 (1)採卵をしても空胞が多く、その上質の良い卵が採れず、顕微授精をしても分割が途中で止まって、なかなか胚盤胞までいきません。 (2)胚盤胞になった卵を貯卵しておいていたのですが、PGT-Aができるようになったので検査をしてみたら、全て染色体の異常があり、全て廃棄に。 (3) […]
■ニックネーム:にゃーさん ■年齢:36歳 ■身長:152cm ■体重:47kg ■治療年数:1〜2年 ■妊娠歴:出産 ■AMH:9 ■治療状況 (1)これからの治療方針として採卵3回高刺激、計7個の胚盤胞。 (2)2回の凍結胚盤胞移植で陰性。残り5つですがグレードは2と3(1が一番良い)Aのつくものはなく、7日目胚盤胞もあります。 質問①:3個に1個妊娠できるくらいと言われていま […]
■ニックネーム:Chuchuさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)人工受精3回目で妊娠→心拍確認できず稽留流産。 (2)胚移植4回実施(初期胚3、胚盤胞1)→陰性3回、陽性1回・・・化学的流産。 (3)不育着床障害血液検査を実施しましたが、結果は異常なし。 質問:今後の治療として、担当医からは、ERA・EMMA検査を受けてから胚移植するか、これ以上の検査はせず胚移植 […]