2個移植を目指すことについて
はるさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:3.8 ■治療状況 (1)保険内で体外受精をしています。卵のグレードは良いのですが着床することが少ないです。1回着床したときは18トリソミーで流産しました。 (2)今周期の採卵で胚盤胞4AA×1、4BA×1、それ以下6個ができました。グレードの良い2個をはじめて同時移植して、残りは破棄しました。いまは判定 […]
はるさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:3.8 ■治療状況 (1)保険内で体外受精をしています。卵のグレードは良いのですが着床することが少ないです。1回着床したときは18トリソミーで流産しました。 (2)今周期の採卵で胚盤胞4AA×1、4BA×1、それ以下6個ができました。グレードの良い2個をはじめて同時移植して、残りは破棄しました。いまは判定 […]
よりちゃんさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.32 ■治療状況 (1)私41歳、夫58歳です。トルコ在住で顕微授精中。 (2)昨年8月の血液検査の結果、AMH1.3。生理2日目のホルモン値は下記の通りです。(FSH 6.66、TSH 1.54、LH2.74、E2が20.28、プロラクチン8.02、プロゲステロン0.4) (3)昨年1月から妊活開始 […]
さくらさん(37歳)■治療ステージ:体外受精■妊活期間:2~3年 ■AMH:3.95 ■精液所見:PR+NP 35% ≪質問≫移植時に二回一緒に胚を戻す際、一つは自費になると聞いたのですが、それは胚移植という項目にかかってくる費用のみでしょうか?着床後の治療費(薬やテープ等)はどのように請求されるのでしょうか? 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982 年、新潟大 […]