シート法で着床の窓がズレますか?
すいかさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:2.69 ■精液所見:異常なし ■治療状況 採卵7回(PGT5回)、移植4回(HRT)採卵はアンタゴニスト法4回・PPOS法2回・ショート法1回 ≪質問①≫SEET法をやると、調べた着床の窓がずれる可能性がありますか?移植日のP4の基準は20以上でしょうか?ERPeak検査時は10.4でしたが大丈夫でしょう […]
すいかさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:2.69 ■精液所見:異常なし ■治療状況 採卵7回(PGT5回)、移植4回(HRT)採卵はアンタゴニスト法4回・PPOS法2回・ショート法1回 ≪質問①≫SEET法をやると、調べた着床の窓がずれる可能性がありますか?移植日のP4の基準は20以上でしょうか?ERPeak検査時は10.4でしたが大丈夫でしょう […]
メロンさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:2.3 ■精液所見:毎回違うが運動率が少なめ ■治療状況 採卵一回、移植二回(ホルモン補充)にていずれも陰性。今回2回目の採卵をし、卵は多く採れたものの胚盤胞までいった受精卵は一つのみ。その後にトリオ検査をし、現在三回目の移植の周期に入りました。 ≪質問①≫移植時にトイレを我慢するのがとても辛いです。 […]
タカコさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1〜2年 ■AMH:3.06 ■精液所見:精液量2.6ml 運動率59% ■治療状況 (1)採卵、移植3回しています。1回目:ショート法で9個採卵し、成熟卵8個。新鮮胚を1個移植し陰性。 (2)2回目:ショート法で12個採卵。媒精7個、顕微授精5個。いずれも成熟卵3個ずつ。新鮮胚1個移植し陰性。 (3)3回目:PPOS法で […]