高AMHに合う排卵誘発方法は?
あいりさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:12.8(28歳時) ■治療状況 夫42歳(問題なし)、妻30歳(AMH12.8 多嚢胞気味)。プレッシャーに弱くタイミング&シリンジは旦那側が拒否昨年、専門院で治療スタート。多嚢胞ですがクロミッド1錠で排卵するのでおそらく軽度人工授精を6回し、顕微授精へ。採卵しても全滅か、凍結できても1個のみ。 […]
あいりさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:12.8(28歳時) ■治療状況 夫42歳(問題なし)、妻30歳(AMH12.8 多嚢胞気味)。プレッシャーに弱くタイミング&シリンジは旦那側が拒否昨年、専門院で治療スタート。多嚢胞ですがクロミッド1錠で排卵するのでおそらく軽度人工授精を6回し、顕微授精へ。採卵しても全滅か、凍結できても1個のみ。 […]
あーさん(25歳) ■治療ステージ:これから妊活をはじめる ≪治療状況≫ 特に治療はありません。生理が不定期だった時があり、病院に行った時に多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあると言われました。 ≪質問①≫ 妊活を始めるにあたって、まずすべきことを教えてください。 ≪質問②≫ 妊活中に食べた方がいいもの、食べないほうがいいものはありますか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 国宏 先生 2 […]
おむれつさん(26歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:~半年 ≪治療状況≫ 現在、多嚢胞卵巣症候群と排卵障害により、レトロゾールで排卵誘発を行いタイミング法を行なっています。主人と相談したところ、一日置きがお互いの限界ということもあり、タイミングを取る日をいつも悩んでいます。 ≪質問≫ なぜ一般的に、排卵日の前日より2日前の方が妊娠確率が高いと言われているのでしょうか?2日前 […]