転院を検討するタイミングは?
かおりさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:不明 ■精液所見:問題なし ■治療状況 ショート法、アンタゴニスト法で採卵を2回行いましたが、胚盤胞まで育たず、初期胚2回移植し陰性でした。 ≪質問≫来月またアンタゴニスト法で採卵しますが、良い卵子が採れなかったら転院も検討した方が良いでしょうか?今年39歳のため、保険治療ができるうちに妊娠したいです。 […]
かおりさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:不明 ■精液所見:問題なし ■治療状況 ショート法、アンタゴニスト法で採卵を2回行いましたが、胚盤胞まで育たず、初期胚2回移植し陰性でした。 ≪質問≫来月またアンタゴニスト法で採卵しますが、良い卵子が採れなかったら転院も検討した方が良いでしょうか?今年39歳のため、保険治療ができるうちに妊娠したいです。 […]
あっきぃさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■治療状況 (1)37歳の時に自然妊娠をしましたが初期流産。そのあとから妊娠せず、通院を始め、タイミング、人工授精と1年ちょっと続けてきました。 (2)不妊治療が保険適用になってから体外受精へ切り替え、昨年41歳で凍結胚の移植をしました。1回目は1個、2回目は2個戻しましたが陰性。今年再度採卵をして12 […]