多嚢胞性卵巣で自然妊娠するには?
ととさん(31歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:4.8→6.5 ≪治療状況≫ 採血、卵管造影、多嚢胞性卵巣症候群 人工授精3回→陰性 元々セックスレスで最近になって排卵前後で1-2回タイミングを取れるようになりました。 ≪質問≫ 排卵は毎月1-3個していそうなのですが、なかなか妊娠に至りません。 他に何かできることありますでしょうか? 出来れば体外受精ではな […]
ととさん(31歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:4.8→6.5 ≪治療状況≫ 採血、卵管造影、多嚢胞性卵巣症候群 人工授精3回→陰性 元々セックスレスで最近になって排卵前後で1-2回タイミングを取れるようになりました。 ≪質問≫ 排卵は毎月1-3個していそうなのですが、なかなか妊娠に至りません。 他に何かできることありますでしょうか? 出来れば体外受精ではな […]
もーさん(32歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:~半年 ■AMH:2.64 ■精液所見:問題なし ■治療状況 左卵管切除の手術後、右卵管が残せて通水できれば人工授精から始める予定です。 しかし体外受精も検討しているため、手術前に採卵しなくて良いのか心配になり相談させていただきました。 ≪質問≫ 卵管切除後に体外受精が始まっていざ採卵するときに全然卵が取れない、などというこ […]
ふたりの妊活Q&A ・人工授精の妊娠の可能性は? ・黄体期に基礎体温があがらない理由は? ・排卵させるためにできることは? 内田クリニック 院長 内田昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1 回来院の荒木 […]