保険治療終了。人工授精で結果を出すには?
ひめさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:0.8 ■精液所見:2025/5/24 人工授精時運動率80% 選別後100% ■治療状況 体外受精と顕微受精、化学流産2回 体外受精で妊娠するが1回心拍確認後、翌週に稽留流産。 顕微受精で妊娠するが2回の心拍確認後、稽留流産。 保険6回使用しました。自費診療に抵抗あり保険診療にするため、5月から人工授精に […]
ひめさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:0.8 ■精液所見:2025/5/24 人工授精時運動率80% 選別後100% ■治療状況 体外受精と顕微受精、化学流産2回 体外受精で妊娠するが1回心拍確認後、翌週に稽留流産。 顕微受精で妊娠するが2回の心拍確認後、稽留流産。 保険6回使用しました。自費診療に抵抗あり保険診療にするため、5月から人工授精に […]
Maiさん(33歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:~半年 ■AMH:4.1 ■精液所見:精液量2.3ml(2.2) 粘調度良 精子濃度20.0x10の6乗/ml(32.0) 運動率50.0%(59.4%) 総運動精子数23.0x10の6乗/ml(41.8) ■治療状況 ◆タイミング法通院1回 ◆人工授精1回(5/9 注射を前日、当日実施hCG?) 自然妊娠を希望です。 数年 […]
maaさん(35歳) 人工受精をした翌日に500円玉程度の不正出血がありましたが問題ないでしょうか? 人工受精を行うときは排卵前と直後では妊娠率は変わってくるのでしょうか? 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院) 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療の研究を許される。度重なる研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985年、ついに日本初のギフト法による男 […]