多嚢胞性卵巣症候群、ステップアップの目安は?
Yochiさん(35歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:1年~2年 ■AMH:不明 ■精液所見:異常なし ■治療状況 去年の4月頃から漢方服用とタイミング法を始めて、7月の後半に子宮外妊娠。 8月に腹腔鏡手術をして卵管は取らずに済みました。 その後タイミング法を続けて今年の4月から人工授精に変わり、今2周期目がリセットしたところです。 多嚢胞性卵巣症候群です。 ≪質問①≫ […]
Yochiさん(35歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:1年~2年 ■AMH:不明 ■精液所見:異常なし ■治療状況 去年の4月頃から漢方服用とタイミング法を始めて、7月の後半に子宮外妊娠。 8月に腹腔鏡手術をして卵管は取らずに済みました。 その後タイミング法を続けて今年の4月から人工授精に変わり、今2周期目がリセットしたところです。 多嚢胞性卵巣症候群です。 ≪質問①≫ […]
グミちゃんさん(29歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:2.89 ■治療状況 自己流タイミング2回、クリニックでタイミング2回、人工授精2回 ≪質問≫ 2回目の人工授精が5/27です。AMHが低いのと今すぐ赤ちゃんほしい思いがあり、次の周期から体外受精にステップアップを検討していますが注射は怖いです。 因みにちょうど引越しをして次の周期からは新しいクリニ […]
みぃささん(32歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:11.963 ■精液所見:量は多いですが、運動率が低いとのことです。 高速総数が基準値より多いため、医師からは問題な いと言われています。 ■治療状況 タイミング法およそ11回 ホルモン剤レトロゾールやルトラールの服用で、卵巣過剰症候群となり病院を変えて現在、人工授精4回目です。 ≪質問①≫ 体外受精へス […]