TAG

シート法

44歳、高刺激はできますか?

■ニックネーム:かめのこさん   ■年齢:44歳   ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:0.1   ■精子の状態:良好 ■現在の治療内容:クロミッド、プレマリンで刺激。胚盤胞まで育てて凍結胚盤胞を自然周期で移植。(+シート法、アシステッドハッチング) ■質問: 今まで採卵3回で空砲が2回、最後の1回で1つ卵子がとれ、3CCを胚盤胞移植しましたが着床しませんでした。毎回、1,2個を採卵していますが […]

SEET法や2個戻しの妊娠率

39歳です。胚盤胞の凍結が7個あり、今回初めての移植周期に入ります。持病のアトピーがあるため、自然移植周期になりました。移植のオプションでSEET法、2個戻しなどがあり気になっ ております。これらは妊娠率は変わりますか?先生のご意見伺いたいです。   松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研 […]

ERA検査にPRP療法を加えることについて?

私はERA検査の結果が183時間という、きわめて稀な結果が出ました。 このせいだったのかと良好胚を移植しましたが、0.5以下で妊娠反応が全くでません。妊娠できるのか、年齢も差し迫り焦っています。 反復不成功でPGT-A、PRP、タクロリムスなどあらやることを試しましたがうまくいかず、ERA検査で約2日半ずらすことに疑問を持ち始めています。 PRPも試しましたがさっぱりでした。ERA検査はどのくらい […]

>jineko.tv

jineko.tv