TAG

高齢

染色体異常への対応策「PGT-A検査」

染色体異常への対応策「PGT-A検査」 松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生  聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。男性外来や漢方外来も併設し、オーダーメイドの治療を実践。2015年不妊分野において権威あるヨーロッパ生殖医学会で着床に関 […]

体外受精は回数が増えると妊娠率も上がる?

ちぃさん(42歳)     ■治療ステージ:体外受精   ■妊活歴:2年~3年    ■治療状況 タイミング、人工授精、体外受精 ≪質問≫体外受精の回数を重ねると妊娠上がるというのは本当ですか? 蔵本ウイメンズクリニック●蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVET メディカ […]

PGT-Aをする胚盤胞の個数について

きぃちゃんさん(45歳)     ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:2年~3年     ≪質問①≫PGT-Aを現在しています。凍結の卵は9個ですが、目標の10個がなかなか難しくて、凍結出来てる卵のグレードも3BCとか4BCの割合が最近多いです。 あまり良いグレードではないのですが大丈夫でしょうか? もちろん4ABとか4BBとかの卵もあるのはあるのですが数が少ないです。年齢からして移植出来る卵 […]

>jineko.tv

jineko.tv