TAG

高年齢

43歳、繰り返す流産。タイミング法でいいの?

いもてんさん(42歳)   ■治療ステージ:タイミング法   ■妊活歴:3年~4年  ■AMH:不明  ■精液所見:異常なし     ■治療状況 流産を4回繰り返しています。すべて自然妊娠です。一番最初の妊娠では9週くらいまで育ってくれましたが、あとの妊娠もそれ以上育たず、心拍も見えたり見えなかったり。 ①保険範囲内での血液検査 →甲状腺ホルモン数値調整中、甲状腺ホルモン亢進症(低下症?) 202 […]

妊娠判定の最高年齢は?

Riさん(43歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:6年以上  ■AMH:2  ■精液所見:異常なし。    ■治療状況 PCOS:サプリで以前治療して効果ありました。 TRIO検査:異常なし 子宮鏡検査:異常なし 直近の体外受精で移植後9日目にhCG9.25、再判定の尿検査で反応がありませんでした。 保険適用が終わり、一旦お休み中です。 ≪質問①≫今まで体外受精、顕微授精で移植4回し […]

卵巣嚢腫手術のデメリットは?

リエさん(40歳)   ■治療ステージ:通院にてタイミング法   ■妊活歴:半年~1年  ■AMH:0.64  ■精液所見:異常なし。精液量3.0ml、総精子数1億2,000万ほど     ■治療状況 2024年12月に入籍し、今年の4月から不妊外来に通い始め、タイミング法を行いながらホルモン検査と精液検査を実施、次回リセットしたら卵管造影検査予定です。入籍前から同じクリニックの一般外来を受診して […]

>jineko.tv

jineko.tv