40歳、着床のためにできることは!
mihoさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.26 ■精液所見:運動率51.6、奇形率91.9 ■治療状況 去年の9月から治療を始め、初めての採卵で新鮮胚移植4BCをしてダメで、2回目の採卵後に4ABを凍結し、自然周期で胚移植をして着床せず。 3回目と4回目の採卵は受精がうまく行きませんでした。 コエンザイムQ10とPQQを摂取し、5回目の採卵 […]
mihoさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.26 ■精液所見:運動率51.6、奇形率91.9 ■治療状況 去年の9月から治療を始め、初めての採卵で新鮮胚移植4BCをしてダメで、2回目の採卵後に4ABを凍結し、自然周期で胚移植をして着床せず。 3回目と4回目の採卵は受精がうまく行きませんでした。 コエンザイムQ10とPQQを摂取し、5回目の採卵 […]
ここさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:0.7 ■精液所見:不明 ■治療状況 体外受精 ≪質問①≫採卵を6回しても胚盤胞になったのは一度のみです。 現在、凍結中の3日目9細胞グレード1、3日目6細胞グレード2を2個移植予定です。 分割は偶数分割のため、あまりよくないのでしょうか。 ≪質問②≫3日目で6分割は成長が遅い気がしております。 「初 […]
いもてんさん(42歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:不明 ■精液所見:異常なし ■治療状況 流産を4回繰り返しています。すべて自然妊娠です。一番最初の妊娠では9週くらいまで育ってくれましたが、あとの妊娠もそれ以上育たず、心拍も見えたり見えなかったり。 ①保険範囲内での血液検査 →甲状腺ホルモン数値調整中、甲状腺ホルモン亢進症(低下症?) 202 […]