TRIO検査の効果について
■ニックネーム:凛子さん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.81(一年前) ■精液所見:濃度2000万、運動率40%、精液量1.5mL ■治療状況 (1)高プロラクチン血症、不育症、体外受精4回陰性、自然妊娠(6w初期流産) ■質問① 4回移植するも陰性でした。ブログでERA検査はおすすめしないという記事もあって不安でしたが、検査はしました。その後自然妊娠で […]
■ニックネーム:凛子さん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.81(一年前) ■精液所見:濃度2000万、運動率40%、精液量1.5mL ■治療状況 (1)高プロラクチン血症、不育症、体外受精4回陰性、自然妊娠(6w初期流産) ■質問① 4回移植するも陰性でした。ブログでERA検査はおすすめしないという記事もあって不安でしたが、検査はしました。その後自然妊娠で […]
■ニックネーム:もなかさん ■年齢:37歳 ■治療ステージ:体外受精 ◆追加情報 低AMHで高プロラクチン血症、不育症です。体外お休み周期に自然妊娠するも初期流産をしました。流産後に良好胚で移植も陰性でした。現在は体外お休み周期です。 ■質問: 新鮮胚移植1回、凍結胚移植3回していますが、1度もかすりもしたことがありません。6週で稽留流産になりましたが、自然妊娠したことがあります。それ […]
■ニックネーム:ソフィアさん ■年齢:34歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:5.42 ■治療状況 (1)初診時にプロラクチンが30ng/mlと高かったことから、定期的に血液検査を受けています。 (2)2回目は19ng/mlと、自然に下がっていたので採卵・移植を行いました。 (3)しかし今月再検査したところまた31ng/mlとなり、カバサールを処方されました。 (4)バセドウ病 […]