TAG

顕微授精

低AMHの治療方法は?

みこさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1~2年  ■AMH:0.5    ■治療状況 (1)37歳、AMH0.5、顕微授精で治療を続けています。採卵しても受精確認ができなかったりし、去年1年で5回の採卵、凍結胚を含め3回の移植をしており、今年に入って2回の採卵、1回の移植をするも全て妊娠に至っておりません。ピエゾを使って受精させていただいたりもしています。 (2)低刺激 […]

正常胚を獲得するには?

ルナさん(40歳)      ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:3~4年  ■AMH:2.65(1年前、3年前は1.71) ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)アンタゴニスト法4回(HMG製剤600単位)、転院してPPOS法を2回、ショート法(FSH製剤300単位)で採卵。 (2)胚盤胞18個を検査に出しましたが、全てC判定です。夫の染色体に異常があります。 ≪質問①≫刺激方法や薬剤を色々変 […]

最後の移植前に受ける検査は?

こじこじさん(41歳)  ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:2~3年      ■AMH:0.9  ■精液所見:濃度77.2 運動率39.4% 運動精子30.4 精子授精能71.1 ■治療状況 (1)38歳で治療を開始し、AMH0.9、受精が進まない時もあり、4回の採卵で12個とれました。その内胚盤胞まで進めたのが2個で、これまで胚盤胞1個と初期胚1個移植を1回ずつしましたが、陰性でした。 […]

>jineko.tv

jineko.tv