TAG

顕微授精

40代治療、刺激法を変えても同じ?

りんごさん(45歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:2~3年    ■AMH:0.3  ■精液所見:運動率19-35% ≪質問≫3年前は、良い受精卵がショート法で2個位、2度採れました。最近は、刺激をしても卵子の数がほとんど増えず、自然周期で採卵しています。高齢になると、刺激が強くても弱くても成果は同じなのでしょうか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。 […]

PGT-Aの結果は施設によって違う?

あーさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精    ■妊活期間:1~2年   ■治療状況 (1)今までA病院で自費と保険の移植5回、B病院で保険の移植2回行い、今はその移植2回目の判定日待ちです。 (2)A病院にもB病院にも、保険での受精卵がそれぞれ1個凍結してあります。今回ダメだった場合、保険適用は残り1回となります。残りの凍結卵のグレードはどちらもそこまで良くないようです。 ≪質問≫最後 […]

転院を検討するタイミングは?

かおりさん(38歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:1~2年   ■AMH:不明   ■精液所見:問題なし ■治療状況 ショート法、アンタゴニスト法で採卵を2回行いましたが、胚盤胞まで育たず、初期胚2回移植し陰性でした。 ≪質問≫来月またアンタゴニスト法で採卵しますが、良い卵子が採れなかったら転院も検討した方が良いでしょうか?今年39歳のため、保険治療ができるうちに妊娠したいです。 […]

>jineko.tv

jineko.tv