移植周期のサプリはなにがいい?
あめさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.69 ■精液所見:染色体検査にて異常有り ■治療状況 採卵7回、移植4回(PGT5回)。胚盤胞18個→正常胚1個、部分染色体モザイク1個 ≪質問①≫移植周期前はレスベラトロールやメラトニン等、抗酸化作用の高いサプリは飲まない方がいいですか?ユベラ(1日3回)とビタミンEは併用しても大丈夫ですか? ≪ […]
あめさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.69 ■精液所見:染色体検査にて異常有り ■治療状況 採卵7回、移植4回(PGT5回)。胚盤胞18個→正常胚1個、部分染色体モザイク1個 ≪質問①≫移植周期前はレスベラトロールやメラトニン等、抗酸化作用の高いサプリは飲まない方がいいですか?ユベラ(1日3回)とビタミンEは併用しても大丈夫ですか? ≪ […]
ちえさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.55 ≪質問≫AMHの数値が低く、人工授精3回、体外受精1回、顕微授精をしましたが受精卵が育たず、クリニックを替えたほうがいいか悩んでいます。先生はどう思われますか?今後どうしたらいいでしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大 […]
Bunさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.9 ■精液所見:問題なし ≪質問①≫クロミッドでは採卵個数が少ないといわれますが、何か工夫できることはありますか? ≪質問②≫採卵ができて卵が育てば、移植はAMHの値を気にしなくてもいいですか? ≪質問③≫保険適用の治療だと、いろいろ限界があるのでしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先 […]