TAG

顕微授精

AMHが高いのに採卵数が少ない理由は?

■ニックネーム:れい(30歳) ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1~2年 ■AMH:5.14  ■精液所見:濃度2120万/ml,運動率32.1% ■治療状況: (1)今回、体外受精にチャレンジし、AMHが高めなので、卵もたくさん採れると考えPPOS法にしました。ゴナールエフ150単位を6日間と、別のHMG150単位を4日間注射。内服薬にヒスロンを飲んでいました。 (2)エコーで見ると卵胞 […]

移植6回陰性…次の移植までに何ができますか?

■ニックネーム:あいさん(39歳/夫43歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.9(2年前) ■精液所見:2016年にMicro TESEをし、凍結。  ■不妊原因:男性不妊 ■治療状況: (1)つい最近、通算6回目の胚移植(3BB)が陰性でした。これまで採卵7回、移植6回。 (2)約2年前に、4回目の移植(5AA)で一度だけ妊娠しましたが、11週で稽留流産でした。 […]

移植時の内膜の厚さについて

■ニックネーム:モモンガさん(45歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.8   ■精液所見:欠乏症 正常運動率4% ■質問①:凍結胚を移植する際に、内膜の厚みが10mmあってもE2補充はした方がよいのでしょうか?補充しない場合のデメリットを教えていただきたいです。 ■質問②:胚盤胞まではたくさんの卵が育つのですが、3回の移植はhcgがまったく上がらず、着床にかす […]

>jineko.tv

jineko.tv