TAG

転院

夫婦共、検査では不妊原因が見つからず。 今後の治療とステップアップについて

たにこ さん(38歳)卵管造影検査含め、ひと通りの検査を受けましたが問題なし。精液検査も問題なく、抗精子抗体も陰性。タイミング法で1年経ちますが、一向に妊娠しません。年齢的にも不安で、適切な治療を行うために転院も視野に入れたほういいでしょうか? 臼井医院 婦人科 リプロダクション外来 臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を […]

転院の考え方について

ちぃきゃんさん(37歳) ■治療ステージ:その他 ■妊活期間:2~3年 ≪質問≫いま子宮卵管造影検査が終わり、また次回生理が来たらフーナーテストですが、通院場所が遠いので、転院を悩み中です。お互いの年齢的に、早く2人目が欲しいです。今後のことを考え、転院すべきでしょうか?   松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを […]

40代、低AMHの刺激法は?

■ニックネーム:まめさん(43歳)  ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1年~2年 ■AMH:0.2   ■精液所見:異常なし ■治療状況 (1)治療歴約1年。元々AMHの値が低く、一年前は0.5で、最近検査したところ、0.2になっていました。病院の方針で、自然周期や低刺激は行っていません。 (2)この一年の治療の結果は、①採卵→胚盤胞4AAが1つ→移植→着床せず ②採卵→初期胚が1つ→移 […]

>jineko.tv

jineko.tv