グレードCの胚盤胞、妊娠率は?
きのこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.69 ■精液所見:良好 ≪質問①≫グレードにCがつく胚盤胞は、正常胚でも妊娠出産率は下がりますか?TE細胞がCの場合と、胎児になる細胞がCの場合、どちらの方が可能性は低いのでしょうか?5日目5CB正常胚だと、40歳でどのくらいの妊娠率ですか?また6日目胚盤胞だと良くないのでしょうか。『Cがつく6日目 […]
きのこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.69 ■精液所見:良好 ≪質問①≫グレードにCがつく胚盤胞は、正常胚でも妊娠出産率は下がりますか?TE細胞がCの場合と、胎児になる細胞がCの場合、どちらの方が可能性は低いのでしょうか?5日目5CB正常胚だと、40歳でどのくらいの妊娠率ですか?また6日目胚盤胞だと良くないのでしょうか。『Cがつく6日目 […]
あきんこさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:0.4 ■治療状況 (1)胚盤胞のみを凍結保存して移植することを目指していますが、胚盤胞になりません。卵が4つ採れるかと言われていましたが、1つしか採れずハードルが高すぎます。 (2)採卵後に分かったことなのですが、夫に精索静脈瘤が発覚し5月に手術予定です。 (3)年齢的に保険適用があと半年なのですが、いつ移 […]
ルナさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.65(1年前、3年前は1.71) ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)アンタゴニスト法4回(HMG製剤600単位)、転院してPPOS法を2回、ショート法(FSH製剤300単位)で採卵。 (2)胚盤胞18個を検査に出しましたが、全てC判定です。夫の染色体に異常があります。 ≪質問①≫刺激方法や薬剤を色々変 […]