2個移植を目指すことについて
はるさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:3.8 ■治療状況 (1)保険内で体外受精をしています。卵のグレードは良いのですが着床することが少ないです。1回着床したときは18トリソミーで流産しました。 (2)今周期の採卵で胚盤胞4AA×1、4BA×1、それ以下6個ができました。グレードの良い2個をはじめて同時移植して、残りは破棄しました。いまは判定 […]
はるさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:3.8 ■治療状況 (1)保険内で体外受精をしています。卵のグレードは良いのですが着床することが少ないです。1回着床したときは18トリソミーで流産しました。 (2)今周期の採卵で胚盤胞4AA×1、4BA×1、それ以下6個ができました。グレードの良い2個をはじめて同時移植して、残りは破棄しました。いまは判定 […]
アクアさん(34歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:6.96ng/mL(2023/5) ■精液所見:精液量6.8mL,精子濃度 4000万/mL,運動率38%, 前進率20%,奇形率60% ■治療状況 (1)私34歳、夫35歳。今年のホルモン検査、感染症、抗精子抗体、クラミジア抗体、抗核抗体、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体、サイログロブリン抗体などの血液検査、 […]
ちいさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:1.8 ■精液所見:良好 ■治療状況 体外受精2年。採卵9回、移植8回、胎嚢確認後の流産2回。 ≪質問①≫高刺激ですが、毎回卵が1~3個で、胚盤胞1個しか凍結できません。刺激方法が合っていないのでしょうか? ≪質問②≫FSHが1.45で、だんだん上がってきました。卵巣機能低下を防ぎたいです。何かできること […]