TAG

胚盤胞

5AAの胚盤胞が融解後、ダメになる原因は何?

ぶどうさん(33歳)    先日、体外受精の胚盤胞を移植しました。当初、移植予定であった5AAは融解したところ潰れていたそうで、体外受精の胚盤胞4BCを移植しました。 <質問①>グレードが良い胚盤胞が融解後にダメになる理由として何が考えられますか? <質問②>5つ貯卵があるうち2、3番目にグレードが良い顕微授精の胚盤胞でなく、今回の移植は4番目のグレードの体外受精の胚盤胞でした。なぜ2番目に良いも […]

2個移植すべきか?胚盤胞を新たに獲得すべきか?

きぬさん(32歳)    7月に9個採卵し、そのうち胚盤胞が4つできました。現在1回目の移植を終え、判定待ちです。もしうまくいかなかった場合、1個ずつ移植するか、2個移植するべきか廃棄して新しい胚盤胞の獲得を目指すか悩んいます。また、再度採卵からスタートしたとして、良好胚盤胞を得るために何かできることはありますか?   松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生  聖マリアンナ医 […]

FSH値が高く、胚盤胞になりません

むびさん(30歳) アンタゴニスト法、高刺激法、低刺激法などで採卵 11 回。FSH 値がやや高く、なかなか胚盤胞になりません。今後の刺激方法や私生活で気をつけることを教えてください。 神奈川レディースクリニック 小林 淳一 先生 慶應義塾大学医学部卒業。1984 年より習慣流産の研究と診療に携わり、1989 年より済生会神奈川県病院においてIVFを不妊症・不育症の診療に導入。その後、 […]

>jineko.tv

jineko.tv