TAG

胚盤胞

胚盤胞到達率を上げたい、見直す部分はココ

りんごさん(29歳)    ■治療ステージ:二人目不妊  ■妊活歴:半年~1年  ■AMH:2.96  ■精液所見:精液量:4.8ml 濃度:24×10 6/ml 運動率:58%    ■治療状況 8月に採卵を行いました。 採卵数26個、成熟卵22個で10個を体外受精、12個を顕微授精にしました。 体外受精では10個中7個が受精、顕微授精では12個中8個が受精でした。 また、その後の培養で体外受精 […]

卵子の質を上げるためには何をするべき?

ゆかさん(34歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:3年〜4年  ■AMH:1.4  ■精液所見:問題なし   ■治療状況 2025.04 トリオ検査実施(すべて異常なし) 2025.06 4BC×2個移植→hcg1087陽性判定 7週6日稽留流産確定→自然排出 ≪質問①≫ 第一子を体外受精にて出産後、2年間で2回流産をしています。 先進医療のできる病院に転院希望ですが、このパターンに […]

胚盤胞が小さい。。。大きさは妊娠率に影響する?

ようさん(39歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:〜半年  ■AMH:不明    ■治療状況 胚盤胞移植 ≪質問≫ 胚盤胞移植時に大きさが213μmでした。 大きさは着床に影響しますか? 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院) 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療の研究を許される。度重なる研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985年、つ […]

>jineko.tv

jineko.tv