精子の質に悪影響を及ぼすこと
精子の質に悪影響を及ぼすこと 英メンズクリニック 江夏 徳寿 先生 2005年鹿児島大学医学部卒。2011年神戸大学医学部腎泌尿器科入職。2016年神戸大学医学部腎泌尿器科助教。2016年4月英ウィメンズクリニック男性不妊外来を担当。2018年4月英ウィメンズクリニック男性診療部部長、研究部副部長に就任。2018年11月より英メンズクリニック院長に就任。日本泌尿器科学会専門医、指導医。日本生殖医学 […]
精子の質に悪影響を及ぼすこと 英メンズクリニック 江夏 徳寿 先生 2005年鹿児島大学医学部卒。2011年神戸大学医学部腎泌尿器科入職。2016年神戸大学医学部腎泌尿器科助教。2016年4月英ウィメンズクリニック男性不妊外来を担当。2018年4月英ウィメンズクリニック男性診療部部長、研究部副部長に就任。2018年11月より英メンズクリニック院長に就任。日本泌尿器科学会専門医、指導医。日本生殖医学 […]
にゃんさん(36歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:0.7 ■治療状況 移植1回目は化学流産。2回目、3回目は陰性でした。次が4回目の採卵、移植となる予定です。7月に主人が精索静脈瘤(片側のみ)の手術済み。今回から手術成果が出てくる可能性があるのかなと思います。 ≪質問①≫ 4個~9個採れて凍結胚になるのも毎回1個でした。その数の悪さの原因はやはり卵の質、精子の質なので […]
ぽんさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年〜 ■AMH:1.5 ■治療状況 採卵は8回、顕微授精での移植7回、すべて陰性。 精液所見:精子数は平均の半分以下、運動率等ほかの項目は平均程度 ≪質問①≫ 先生に「精子が通常の男性の半分しかいない」と診断され、タイミングでだめで、次は人工授精でダメで、体外受精になりました。精子の状態が良い時は、数が多い時もあります。なの […]