着床のためにできることは?
40歳(AMH:0.8) 6回採卵し、なかなか胚盤胞にならず初期胚で凍結。来月4回目の移植予定。着床のために必要なことを教えてください。 松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。男 […]
40歳(AMH:0.8) 6回採卵し、なかなか胚盤胞にならず初期胚で凍結。来月4回目の移植予定。着床のために必要なことを教えてください。 松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。男 […]
りんご さん(34歳) 以前通院していた病院で8回、今の病院で3回胚移植を行いましたが、一度も着床できませんでした。 今の病院では受精卵も十分に取れることから、pgtaやERA、EMA検査は行わず、胚移植の回数を多くすることで妊娠に近づけるのはどうかと言われています。 このまま胚移植のみ続けていつか妊娠できるのでしょうか? また、まだ諦めはつきませんが、このまま着床しないのであれば、諦めなければと […]
祥子さん(38歳) 3回採卵し、2回移植したがNG。今は4BAの受精卵が3つ、4BCが2つ残っています。子宮内膜も10.5mmと厚いのに着床できないので、次は採卵からやり直すか、残っているものを移植するか、転院するか、迷っています…。 松本レディースクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京 […]