子宮筋腫の術後、漢方・鍼灸で自然妊娠は可能?
くろさん(40歳) ■治療ステージ:治療デビュー ■妊活歴:通院なし ■精液所見:運動率37.1%、それ以外は基準値クリア ■治療状況 子宮底に6cmの筋腫があり、妊娠が難しいです。 不妊期間も長いので、年齢的にも採卵してから筋腫を取り、半年待ってから体外受精をすることを勧められました。 また、手術する場合は全身麻酔で1〜2週間の入院が必要だと言われました。 ≪質問≫ 漢方、食生活の改善で […]
くろさん(40歳) ■治療ステージ:治療デビュー ■妊活歴:通院なし ■精液所見:運動率37.1%、それ以外は基準値クリア ■治療状況 子宮底に6cmの筋腫があり、妊娠が難しいです。 不妊期間も長いので、年齢的にも採卵してから筋腫を取り、半年待ってから体外受精をすることを勧められました。 また、手術する場合は全身麻酔で1〜2週間の入院が必要だと言われました。 ≪質問≫ 漢方、食生活の改善で […]
妊活・不妊治療における漢方の活用の仕方や考え方ってよくわかりませんよね。。 そんな悩みをハシイ産婦人科の斎藤先生に教えていただきました。 ①妊活における漢方の位置づけについて、先生はどうお考えでしょうか? ②妊娠を希望して婦人科に通う女性の中で、多い悩みはどんなことでしょうか? ③そのなかで、漢方で改善できる悩みはどれぐらいあるのでしょうか?また、妊活のための体質改善が目的で使用される漢方にはどの […]
わかなさん(44歳) 流産した際にホルモン不足で妊娠継続できなかった可能性があると言われました。今回、初めての新鮮胚移植ですが、移植後、毎日通院して注射したほうが良いのか、腟剤を増やす方法でも良いのか。また、ホルモンを整える漢方は移植後、妊娠中も服用できますか? 神奈川レディースクリニック 齋藤優 先生 慶應義塾大学医学部卒業。大学病院時代に、小林先生と同じ生殖内分泌・不育症・不妊症の研究室に所 […]