採精結果が悪い。どうしたらいい?
■ニックネーム:shiroさん ■年齢:45歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: 夫は膣内射精ができません。そういう場合の治療方法はどんなものがありますか?夫にも何かできることはあるでしょうか? ■質問②: 採卵時、自宅で採精した精子を持ち込んだ際、院内で行った精液検査と比べて結果が悪かったです。これはどのような要因があるのでしょうか?精子の検査結果は変動が多いものですか? ■質問③: 自 […]
■ニックネーム:shiroさん ■年齢:45歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: 夫は膣内射精ができません。そういう場合の治療方法はどんなものがありますか?夫にも何かできることはあるでしょうか? ■質問②: 採卵時、自宅で採精した精子を持ち込んだ際、院内で行った精液検査と比べて結果が悪かったです。これはどのような要因があるのでしょうか?精子の検査結果は変動が多いものですか? ■質問③: 自 […]
◆質問 ももこさん 低刺激法(クロミッド50を夕食後1錠×10日、r-FSHを150×3U隔日)にて採卵を2回行いましたが、1回目は1/4個が4BCで凍結(移植するも陰性)、2回目は1/1個が変性卵でした。卵の質が悪いではないか、と不安になります。AMHが1.54(34歳です)と低いため低刺激法を選択していますが、低刺激法だと採卵を繰り返すことになり、年齢を重ねていく毎に卵の質が低下するのではない […]
◆質問 あかさん 42歳 1月から第二子の治療を開始しています。第一子を自然療法の胚盤胞移植で授かったこともあり、開始をしたのですが、今月で4回トライするも、移植までいきません。 M II卵が毎回1から2個、1番いい時で桑実期胚までいきました。初めの2回は自然で、次の2回はレトロゾールとゴナールFペンを使用していました。 次はレトロゾールからクロミッドに変えてみるのもいいと、指摘を受けたのですが、 […]