TAG

慢性子宮内膜炎

子宮ポリープの影響について

■ニックネーム:マルコさん  ■年齢:32歳  ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■治療状況: 今年4月、通院先のA院にてポリープの疑いが見つかり、別のB院で子宮鏡検査を受けたところ、5ミリほどのポリープ一つと、近辺に1ミリにも満たないポリープ紛いのものが3、4個見つかりました。着床に影響がない場所のため経過観察となり、A院にて引き続きタイミング法をしています。 ■質問①: 影響がない場所とい […]

慢性子宮内膜炎検査後の服薬について

■ニックネーム:みみさん   ■年齢:29歳   ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)9月初旬に採卵を終え、慢性子宮内膜炎検査の為に初期胚移植はせず、更に+1周期お休み期間となります。 (2)先日内膜採取が終わりリセット待ちですが、その際生理5日目からプレマリン10日間、その後プレマリンとルトラールを10日間飲むよう指示がありました。 ■質問:薬を飲むと次周期は排卵しないと聞きました。お休 […]

TRIO検査後の治療について

■ニックネーム:ソフィアさん  ■年齢:34歳  ■治療ステージ:顕微授精          ■治療状況 (1)採卵後、自然移植で6ABの胚盤胞を移植し、陰性。 (2)子宮鏡検査で、着床に影響のない場所にポリープがあり、小さいエリアに子宮内膜炎の疑いがある赤い点々があった。今月の生理後にポリープ切除し、次の生理周期でトリオ検査を検討。 ■質問①: ERA検査は基本的にホルモン補充周期かと思いますが […]

>jineko.tv

jineko.tv