ラパロドリリング実施。どの誘発法がいい?
ほくほくさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:ラパロドリリング前:10.8、採卵前:3.6 ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群のため昨年8月にラパロドリリング(※)施行。その後4回人工授精を行ったが妊娠にいたらず。 ※腹腔鏡により、卵巣にレーザーや電気メスで複数の小さい穴をあける(ドリリング)手術。 (2)今年5月アンタゴニスト法で1 […]
ほくほくさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:ラパロドリリング前:10.8、採卵前:3.6 ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群のため昨年8月にラパロドリリング(※)施行。その後4回人工授精を行ったが妊娠にいたらず。 ※腹腔鏡により、卵巣にレーザーや電気メスで複数の小さい穴をあける(ドリリング)手術。 (2)今年5月アンタゴニスト法で1 […]
しーさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:13 ■精液所見:異常なし ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群なので、初回はアンタゴニスト法での採卵でした。それぞれの排卵誘発に特徴があって、向く治療があると見ました。多嚢胞性卵巣症候群の自分にアンタゴニスト法が選択されたのは理解できます。 (2)残っている胚盤胞がなくなるので、次回、不妊治療により特 […]
ゅぅりさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:4.51(2022年6月時点) ■精液所見: 運動率40〜52%、術後精子機能精密検査(SUT)92% ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群で39歳から不妊治療を開始。最初の採卵では33個採れ、12個受精、胚盤胞8個凍結でき、そのうち2回妊娠しましたが9週と6週で流産。 (2)その後の採卵では採れる卵子も受精 […]