TAG

保険診療

保険回数が残り3回、受けるべき検査は?

さっちゃんさん(29歳)     ■治療ステージ:体外受精   ■妊活歴:3年~4年  ■AMH:4.35  ■精液所見:特に問題はないようです。 ■治療状況 2021年10月と2022年9月に化学流産してからというもの、一度もかすりもせず治療も長期化してきました。 子宮内膜ポリープの再発や慢性子宮内膜炎などが気になり先生に話してみるも「再発などはないだろう」とのこと。次回あたり免疫系の検査の話を […]

保険回数が残ってる内に転院すべき?

みんさん(40歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:1年~2年   ■AMH: 1.45 (2023年9月時点)  ■精液所見:量、濃度、運動率は基準以上 ■治療状況 2023年1月からタイミング療法3回、人工授精はせず、2023年3月に体外受精を開始し、採卵2回。 Aグレード胚盤胞1回、初期胚1回を移植するもhcg0で陰性。 その後、低刺激のクリニックに転院し、1年半ほど治療を続け […]

早発閉経の治療とは?

まめふくろうさん(41歳)     ■治療ステージ:通院にてタイミング法   ■妊活期間:~半年 ■AMH:0.1 ■治療状況 タイミング→人工授精→体外受精のステップで考えてました。2024年5月、5日間クロミッド服薬しましたが、卵巣に反応無く無排卵。2024年6月、10日間プラノバールを服薬しリセット、7/13~少量の生理受診時に早発閉経に近い状態でDHEAサプリの服薬とホルモンのバランスを整 […]

>jineko.tv

jineko.tv