TAG

体外受精

42歳、胚盤胞移植か採卵か

まめもちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2年〜3年 ■AMH:0.3    ■精液所見:問題なし  ■治療状況 (1)今まで採卵10回以上。ERA検査済み。胚盤胞移植を3回行うも、一度も着床したことがありません。 (2)高齢で低AMHなので、注射で誘発しても採れる卵は、1、2個。現在、1つ胚盤胞を凍結し、 高齢というのもあり、2個移植を考えていて採卵を行っているところです。 […]

良好胚でも着床しない。できることは?

■ニックネーム:くみさん(39歳)   ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:3~4年   ■質問①胚盤胞はあと8個残っています。4つは良好胚と言われていますが、何度も移植して成果がでないので転院した方が良いのか、今の病院でERA検査に進んだ方がいいのか迷っています。今の段階では着床継続しない原因が分からない状態です。受精卵の問題であれば転院してPGT-Aを受けようと考えていたのですが、他に問 […]

稽留流産2回、黄体補充はいつまで?

■ニックネーム:はなさん(43歳)   ■治療ステージ:体外受精     ■妊活期間:2年~3年   ■治療状況 体外受精で妊娠しましたが、昨年9月と今月に稽留流産をしました。9月は胎嚢が大きくならず、受精卵にも染色体の異常がありました。2月は心拍を確認後、妊娠10週で心拍がないことがわかり流産。8週頃に流産となっただろうとのことでした。この時は産院に転院しており、流産の原因が分かる検査をしてもら […]

>jineko.tv

jineko.tv