質の良い卵を得るには?
■ニックネーム:こんぐさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.4(36歳の時) ■治療状況 (1)採卵をしても空胞が多く、その上質の良い卵が採れず、顕微授精をしても分割が途中で止まって、なかなか胚盤胞までいきません。 (2)胚盤胞になった卵を貯卵しておいていたのですが、PGT-Aができるようになったので検査をしてみたら、全て染色体の異常があり、全て廃棄に。 (3) […]
■ニックネーム:こんぐさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.4(36歳の時) ■治療状況 (1)採卵をしても空胞が多く、その上質の良い卵が採れず、顕微授精をしても分割が途中で止まって、なかなか胚盤胞までいきません。 (2)胚盤胞になった卵を貯卵しておいていたのですが、PGT-Aができるようになったので検査をしてみたら、全て染色体の異常があり、全て廃棄に。 (3) […]
■ニックネーム:みんさん ■年齢:32歳 ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)5月に初めて体外受精をする予定でしたが、生理3日目でLH6.5、FSH26.3とFSHが高く、プレマリンを7日間服用後に再検査して様子を見ましょうと体外受精が延期となってしまいました。 質問①:クリニックで治療を始める前(1年3ヶ月前)はFSH11.8でしたが、1年ちょっとでこんなに卵巣機能が低下して […]
■ニックネーム:ポピーさん ■年齢:42歳 ■AMH:0.3 ■不妊の原因:多発性子宮筋腫 ■治療状況 (1)過去の移植は、正数性胚を戻しても、結果が出ず。 (2)融解後変性、回復培養中に収縮したまま、と残念な体験をしたことがあり、経済的にも保険適用内で、新鮮胚移植を考え中。 質問:新鮮胚移植に向けては、一般的には、ショート法と紹介されましたが、過去の点鼻薬使用周期の成績不良から違う方法が […]