低AMHで卵胞が多く見えることはあるの?
茶々さん(37歳)■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.81(2021年12月時点) ≪質問①≫採卵に入るために生理1日目にエコーをしてもらいました。右卵巣は1個くらいで、左卵巣は4個以上の胞状卵胞がありました。AMHが低いと胞状卵胞数は少ないと聞いたことがあります。私は低AMHなのですが、AMHの数値が上がることはないと思いますので、多く見えたのはたまたまですよね? ≪ […]
茶々さん(37歳)■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.81(2021年12月時点) ≪質問①≫採卵に入るために生理1日目にエコーをしてもらいました。右卵巣は1個くらいで、左卵巣は4個以上の胞状卵胞がありました。AMHが低いと胞状卵胞数は少ないと聞いたことがあります。私は低AMHなのですが、AMHの数値が上がることはないと思いますので、多く見えたのはたまたまですよね? ≪ […]
SATOMIさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:1未満 ■精液所見:問題なし ≪質問≫二人目不妊です。もう治療して5年ぐらいになるのですが、なかなかいい卵が採れず、最近は変性卵ばかりです。もともと卵巣機能が弱く、早発閉経と言われており、今は薬で生理を来させている状態です。サプリメントで、いい卵が採れたりしますか? 英ウィメンズクリニック にしのみや院 […]
まめもちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2年〜3年 ■AMH:0.3 ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)今まで採卵10回以上。ERA検査済み。胚盤胞移植を3回行うも、一度も着床したことがありません。 (2)高齢で低AMHなので、注射で誘発しても採れる卵は、1、2個。現在、1つ胚盤胞を凍結し、 高齢というのもあり、2個移植を考えていて採卵を行っているところです。 […]