TAG

低刺激

低刺激で新鮮胚移植をすすめるのはなぜ?

さゆりさん(40歳) 体外受精1回目は低刺激で採卵し、新鮮胚移植するも陰性。主治医は「卵巣機能が低く、高刺激しても卵子の数が採れない」と低刺激をすすめます。毎月採卵と移植を繰り返すのはきついです。また、凍結胚ではなく新鮮胚移植ばかりすすめられるのも疑問です。   浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研 […]

転院後の卵巣刺激方法について

れもんさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2~3年 ■AMH:2.49  ■精液所見:精液量2.4ml、濃度11.87(千万)/ml、精子運動率30.77%  高速運動率9.43%、運動精子濃度3.65(千万)/ml DFI 12.16%  Normal 81.92% ■治療状況 (1)採卵4回、移植4回。いずれも陰性。(詳細は先生へお伝えしています) (2)着床不全検査はPG […]

40代・低AMHに合う刺激法は?

りーさん(44歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:2~3年   ■AMH:0.36    ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)40歳で自然妊娠、出産。41歳から不妊治療開始しました。 タイミング、人工授精、体外受精、顕微授精と進めてきました。 (2)41歳は採卵数8個で胚盤胞3個くらいだったのが、42歳では採卵数が5個、43歳で3個…と年齢を実感しています。今は低刺激です。1 […]

>jineko.tv

jineko.tv