TAG

人工授精

妊娠継続を目指すためには?

現在36歳です。 移植1回目陰性(4BA)、2回目化学流産(4BB)でした。 AIH(人工授精)の時も化学流産しておりこれで2回目です。 化学流産は流産に含めない、染色体異常だと聞きますが、2回目なので自分にも原因があるのではないかと考えてしまいます。 妊娠継続するために何かできることはありますでしょうか。 残り胚盤胞がふりかけ3BB、顕微4AA、4ABがありますが通っているクリニックではふりかけ […]

LUFの原因と対処法について

現在35歳、1年ほど前から不妊治療専門クリニックに通っており、先日2回目のAIH(人工授精)に挑戦したところです。AMHが11.6と高く、排卵誘発で卵巣が過剰反応してしまいがちなため、主治医と相談しながら自己注射で慎重に進めているところです。 この1年の間に何度かLUF(黄体化非破裂卵胞)が起きてしまい、治療できない周期がありました。排卵誘発により卵胞が多くできるのは良いのですが、その後のLUFが […]

人工授精と専門クリニックへの転院

27歳の2020年12月に妊活をスタート、2021年8月に、近所で評判の良い産婦人科クリニックに行き、初めて不妊相談をしました。そこで複数の検査を行い、男性不妊(乏精子症)が発覚しました。精子の数は、これまで4〜5回検査を行った中で、調子が悪い時は900万、良い時は2000万程度です。 現状としては、泌尿器科に通いながら並行して、人工授精を2回行いました。 今は検査の流れで、不妊専門ではない産婦人 […]

>jineko.tv

jineko.tv