45歳、体外受精の妊娠可能性は?
ちょろさん(45歳)■治療ステージ:一旦お休み中 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:3.69 ■精液所見:精子濃度69.3運動率33.5前進運動率26.6 総運動精子数46.4総精子数138.6 ≪質問①≫今通院しているクリニックでは人工授精を4回しています。全て陰性です。クリニックで多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断を受け、院長に体外受精の話を聞いたら確率は2%と言われ、体外受精をしても […]
ちょろさん(45歳)■治療ステージ:一旦お休み中 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:3.69 ■精液所見:精子濃度69.3運動率33.5前進運動率26.6 総運動精子数46.4総精子数138.6 ≪質問①≫今通院しているクリニックでは人工授精を4回しています。全て陰性です。クリニックで多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断を受け、院長に体外受精の話を聞いたら確率は2%と言われ、体外受精をしても […]
しーさん(39歳) ■質問 第一子を人工授精で授かりました。 一度目で妊娠→流産、二度目はできず、三度目妊娠→出産(2022年) 人工授精と相性がいいのだと思っていましたが、第二子の妊活を始め今3回人工授精をしたものの、かすりもしません。 やはり年齢が当時と2つあがったため、卵子の質などが下がっているんでしょうか? ステップアップすべきでしょうか? かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医 […]
ステップアップを考えていますが、仕事と通院が両立できるかが不安です。 病院によっても流れは違うと思いますが、どんな流れで治療が行われるでしょうか? 現在人工授精4回で、一度もかすりません!(AMH1.8) ステップアップしたほうがいいでしょうか? かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産 […]