TAG

人工授精

ステップアップのタイミングについて

36歳。現在2人目の妊活中。 多嚢胞性卵巣症候群で2019年に卵巣多孔術をし、2021年に3回目の人工授精で1人目を出産しました。今年に入ってから2人目の妊活を再開し、先月3回目の人工授精をしましたがダメでした。主治医によると年齢も最初の時よりも重ねていて、卵の質がどうしても悪くなりがちなので1人目の時のようにはいかないかもねと言われました。 金銭的な負担もあるのでできれば6回までは人工授精をやり […]

顕微授精の場合、凍結精子は有効?

37歳。精子検査の結果は良かったのですが、採卵の日に夫の仕事の都合が合わないかもしれないので凍結しました。顕微授精にすれば凍結でも影響ないですか? また凍結した精子は人工授精には使えますか?京野先生のご意見を聞きたいです。 京野アートクリニック 京野 廣一 先生 福島県立医科大学卒業後、東北大学医学部産科婦人科学教室に入局。チームの一員として日本初の体外受精による妊娠・出産に成功。2007 年仙台 […]

1人目と2人目は同じ治療法がいい?

■ニックネーム:はむりんさん(36歳)  ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中   ■治療状況 タイミング法1回、人工授精2回、体外受精2回 ■質問 第一子の不妊治療では人工授精を1回行い授からなかったため、体外受精を2回しましたが(新鮮胚移植)どちらも着床しませんでした。その後2回目の人工授精にて妊娠出産しました。 年齢的にも早く次の妊娠を考えてるのですが、体外受精で2回だめだったこともあり、人工 […]

>jineko.tv

jineko.tv